【台中生活】Taichung Life

台湾の台中での日常生活のあれこれを書いてます。

台湾在住者が教える、台湾豆知識10か条

f:id:QINGSHUI:20190416181517j:plain

台湾旅行に行く際に知っておきたい10個の豆知識を、台湾在住約3年の筆者がお伝えします。台湾旅行に行く前に知っておきたい事を現地視点で解説していきます。

 

1.台湾のトイレはウォシュレットが少ない

2.スマホの充電はそのまま出来る?台湾の電圧に関して

3.パジャマや上着は必須!暖房設備の無い台湾

4.歩きタバコやアイコスはどうなの?台湾のタバコのマナー

5.どうしたらいいの?台湾のチップ事情に関して

6.日本では当たり前だけど、台湾の食事マナーについて

7.乾杯はいっき!?台湾人とのお酒の飲み方

8.水は飲んじゃダメ!?台湾の水道について

9.持ち込みOK!飲み物が出ない店が多い

10.意外と日本語は通じない

 

 1.台湾のトイレはウォシュレットが少ない

 自分の友人もそうですが、ウォシュレットは絶対必要という人がいます。台湾では一般的なレストランを始め、ホテルなどでもウォシュレット付きでない事が多いです。なので、絶対必要という方は宿泊先のホテルに確認するか、携帯ウォシュレットを持って行く事をおススメします。

又、外のトイレは和式も多いですし、基本的にティッシュペーパーなどは設置されていないので、ポケットティッシュの携帯は必須です。

紙を流す際も、トイレに流していけない場所も多く、備え付けのごみ箱に捨てなくてはいけない場所もまだ多くあるので注意して下さい。

 

2.電圧に関して

台湾の電圧は110Vで周波数は60Hzです。日本の電圧は100Vで周波数は50HzOR60Hzなのでほとんどの製品はそのままコンセントを差し込んで使用出来ます。

私は台湾に日本製品を持ち込んで確認したことは無いですが、不安な方は対応電圧などを確認しておくといいですね。

 

3.パジャマや上着は必須

台湾のホテルではヨーロッパの方が着るようなバスローブが置いてある事が多く、肌に合わないという人や、ちょっと恥ずかしいという人がいます。

なので、Tシャツだったり、専用のパジャマを持って行く事をおススメします。ちなみに台湾には暖房設備の無いホテルも多くあるので、冬に旅行に行く方はちょっと厚めのパジャマを持って行く事をおススメします。

上着に関しては、特に台北の九份(キュウフン)は雨が多いですよね。年間200日以上が雨と言われていますからね。他には、レストランや屋内はバカみたいに冷房が効いている事が多い為、長袖の上着は夏場でも準備しておく方が良いですね。

 

4.歩きタバコやアイコスはどうなの?台湾のタバコのマナー

歩きタバコやポイ捨ては罰金対象です。アイコスも電子タバコとみなされているので、台湾に持ち込みは禁止となっているので注意ですね。

タバコに関しては屋内では基本的に禁煙。屋外では公共機関や子供のいる機関では喫煙禁止と覚えておくと良いでしょう。

 

qingshui.hatenablog.com

 

 5.どうしたらいいの?台湾のチップ事情に関して

台湾ではチップは必要ありません。観光ガイドなどでチップを要求されたと聞く事もありますが、そこは自分の裁量で決めればよく、あげなくてはいけないという事はありません。純粋に案内が親切でチップをあげれば台湾人は喜びますが、態度が悪いのにチップばかりを要求してきた場合は毅然と断る事も必要です。

 

6.日本では当たり前だけど…台湾の食事マナーについて

台湾で一番驚いたのは「合わせ箸」「箸渡し」をする事です。お箸で物を挟んで他の人が箸で受け取る事ですが、台湾人がそれをやっていて注意するのは止した方がいいでしょう。そこは台湾なので台湾の文化を受け入れましょう。ただ台湾人が箸渡しをしてきた場合は、お皿で受け取るなどの対応をするのがいいでしょう。

他には台湾の年配の方に多いのが人前で平然とゲップをする事です。男性でも女性でも食事後に大きな音で恥ずかしげもなくゲップをする人もいるので驚かないようにしましょう。タクシーの運転手などに多く、運転手がにんにくなどを食べて車内が強烈なにおいで充満しているという事もあるので、臭いやゲップなどに対してのマナーは低いと覚えておきましょう。

 

7.乾杯はいっき!?台湾人とのお酒の飲み方

台湾の乾杯はいっきの意味になります。割と外国人と付き合いのある方であれば、全部飲まなくていいと言われますが、台湾人らしい台湾人だと「乾杯はいっきだ」と言われて飲まされる事もあるので注意しましょう。

飲むお酒はビール、高粱酒(58度)ワイン、ウイスキーなどなんでもミックスしてしまう人も多いので、気を付けて下さい。

ちなみに台湾人は相手が良い潰れたら喜んでいると思うふしもあるので、お酒が弱い人は先に伝えておく方がいいでしょう。

 

8.水は飲んじゃダメ!?台湾の水道について

台湾の水道はそのまま飲むのには適していません。どうしてもという時は一旦沸かしてから飲むという方法はありますが、コンビニなどで買って飲む事が一般的です。

歯ブラシやうがい程度なら問題は無いですが、飲み水は買って飲むようにしましょう。

 

9.持ち込みOK!飲み物が出ない店が多い

台湾のレストランでは持ち込み禁止のお店が多いですが、台湾人が行く台湾料理やであったり、夜市のお店はほとんどが持ち込みOKです。特に飲み物を提供してくれるお店が少ない台湾では、飲み物を買ってから行ったり、食べたい物を他の店でテイクアウトしてから行くという方法は一般的であり台湾の楽しみ方の一つとして挙げられます。

 

10.意外と日本語は通じない

台湾で日本語は通じるとか他のブログでは見る事はありますが、基本的には通じません。ありがとう、かわいい、おいしいとかは知られていますが、会話となると厳しいのが現実です。

日本人客がメインのホテルだったり、たまたま日本語勉強していたといった人もいますが、単語以外は知らないと思った方がいいでしょう。

 

qingshui.hatenablog.com

 

 

qingshui.hatenablog.com

 

 

qingshui.hatenablog.com

 

www.taichunglife.work