【台中生活】Taichung Life

台湾の台中での日常生活のあれこれを書いてます。

日台カップル&夫婦は皆どこで出会ってるの?

f:id:QINGSHUI:20201006155549j:plain

出会いが無いとは台湾でも良く聞く言葉なんですが、日台カップルっていったいどこで出会ってるのか気になりませんか?

 

日台カップルや夫婦の知り合いと話していると聞かれる事が多い話題ですし、聞く事も多いですね。

まあ私の場合は台湾で友人に連れて行かれた食事会の時に今の嫁と出会い今に至りますが、こういったケースはあまり多くないのかなとも思います。

 

それではどんな出会いが多いのって訳ですが、今回は完全に自分が今まで会った日台カップル&夫婦の体験談を元に主観でランキングを発表していきます。

 

 

  • 第1位 留学&ワーホリで友人から恋人へ
  • 第2位 現地での出会い系(マッチングアプリ)
  • 第3位 キャバクラ&スナック
  • 第4位 言語交換
  • 第5位 SNSでの出会い
  • まとめ

 

第1位 留学&ワーホリで友人から恋人へ

自分が聞いた中で圧倒的に多いのは海外で知り合ったケースですね。中でも圧倒的の多いのがオールトラリアでの留学やワーホリというケース。海外に留学に行くとアジア系はグループになる事が多いし、英語をお互い話したいという事で共通言語が英語となる日本人と台湾人という組み合わせが生まれやすいのでしょう。お互いの国に対してもイメージが良いですし文化も近いですからね。

更にオーストラリアのワーホリは2年間(条件を満たせば3年)と長い事もあり、時間的に余裕があるのも原因の1つでしょう。

 

又、台湾へワーホリに行った日本人女性も台湾で彼氏が出来る事が多い印象です。日本人女性への憧れの強い台湾男性が必死にアプローチを続けてアジアのイタリア人とも呼ばれる台湾人男性のマメさやレディーファースト精神に落ちてしまう日本人女性が多いようですね。

 

日本人男性もこの部分は見習わないといけないのかもしれませんね。台湾人男性はストーカーに近いくらい押しが強い人が多いですし、日本人が絶対やらないであろうロマンチックな行動も平然とやってのけますからね。

 

逆に日本へワーホリへ行く台湾女性も彼氏が出来やすいようです。良く聞くのが住み込みで働くリゾートバイトや旅館ですね。働いた後に一緒に食事をしたりと距離が縮まりやすいんでしょうし、元々日本好きな人が多いというのもうまくいきやすい理由なのでしょう。

 

 

第2位 現地での出会い系(マッチングアプリ)

日本人男性が台湾人女性を狙う際に使う常套手段ですね。私は出会い系未経験なのでどのアプリがおススメなどはわかりませんが、基本的に日本へのあこがれや日本文化に興味が高い台湾女性との出会いが多いようです。

実際に私の知り合いも2組が出会い系で会って授かり婚というパターンですから...

まあ出会い系が悪い訳では無いですし、出会いのきっかけとしては良いのかもしれませんが、こういった出会いには危険も付き物で何かを売られそうになったり、騙されたりという話もよく聞くので注意は必要ですね。

 

 

 

 

第3位 キャバクラ&スナック

台湾駐在や出張の日本人男性&台湾女性というカップルですね。台湾駐在期間中に日本式のスナックなどで片言の日本語が話せる台湾女性と恋愛関係にといった感じでしょうか。

私の知り合いの中には台湾と日本を出張で30年近く行き来している方で、台湾女性の為に現地にお店をオープンしてあげるくらいのめり込んでいる方もいましたがこれはちょっとやり過ぎかなと...

独身であれば良いですが、ちょっとした遊びでとか海外で羽目を外してしまってという方は気を付けた方が良いですね。台湾女性は気の強い方も多いので、浮気相手が彼女や奥さんに会いに行ったり、電話したりという修羅場というのも聞いた事があるので...

ほどほどにしないと痛い目に遭ってしまいますよ。

 

 

第4位 言語交換

台湾現地の語学学校に通っている方などは言語交換を通して付き合ったというのも聞きます。言語交換の相手探しは台湾の大学で日本語学科があれば校内の掲示板に貼ってあったりと割と簡単に探せるので、話していくうちに情が生まれてといった感じでしょう。

現在であればネットの掲示板で語言交換と打てば簡単に相手を探せるので、ZOOMやLINEを使って言語交換を行うという方も多いようですね。

ただ、ナンパ目的のような方はすぐに断られると思うので、下心を出し過ぎずに頑張って欲しいものですね。

言語交換の相手が自分のタイプだと語学習得のスピードもアップするので良い方法ではあるとも思います。日本にいても台湾人と繋がれるのでちょっと勇気を出してやってみるのもアリですね。

 

 

第5位 SNSでの出会い

台湾人はFBやインスタの使用率が高く、メッセージを送る事などにも抵抗があまり無い為に友達の友達位の会った事の無い方でも連絡してきたりします。

そしてメッセージなどでやり取りをして関係が進んで行くといった感じですね。

特に日本人女性が一度台湾男性と会ってしまうと、日本人男性とは違ってお姫様扱いしてくれる台湾男性に射止められてしまうといったケースが多いようです。

まあ台湾男性は本当にやさしい人が多いですが、日本のAVの見過ぎで日本人女性と〇〇したいというだけの輩も多いのは事実なのでその辺の見極めには注意が必要ですね。

 

まとめ

こんな事を言ってしまったら記事を書いた元も子も無いかもしれませんが、日本人だからとか台湾人だからとか国籍を意識して相手を選ぶのは個人的にはあまりおススメ出来ないですね。

日台カップルになった方も好きになった相手がたまたま台湾人だったという方がほとんどでしょうし、まさか私が国際結婚するなんてって方ばかりかと思います。実際に自分も国際結婚なんて考えた事も無かったですしね。

ですが、出会いというのは自分が動かないと何も起こらないですよね。台湾が好きだからとか、台湾女性可愛いから話してみたいっていう動機で中国語を習い始めてみたりするのは全然良い事ですし視野が広がって面白いですよ!

出会いは偶然でもあり必然でもあるので焦らずにまずは一歩踏み出してみて下さい!

続きを読む

台湾会長の命を受けロータリクラブに潜入した話

f:id:QINGSHUI:20200929175653j:plain

読者の皆様はロータリークラブという言葉は聞いた事があるだろうか?お金持ちが集まる場所みたいな漠然としたイメージの方が多いと思いますが、数年前にロータリークラブの集会に潜入した苦い経験談を話して行こうと思います。

 

事のきっかけは私が働いている台湾の会社の会長の友人から日台混合のロータリークラブの日本会員が台湾に来るという情報からだった。これはビジネスチャンスと感じた会長から日本企業と知り合って来いと私に命令が下り計画は発動した。

 

しかしロータリークラブはロータリアンと呼ばれるメンバーの紹介や社会上ステータスがなければ参加は出来ないらしい。私が台湾の他の会社の会長から紹介を受けるというのもおかしいし、無理がある。結果私が会長の義理の息子を演じて会長と2人で参加する事になったのだった。ビジネスの為なら形を選ばないというのは形式に縛られた日本企業と比べると新鮮な感じもしたが不安の方が圧倒的の強かった。

 

そんなこんなで参加する事になったわけだが、ローターリークラブに関しての何の知識も無いので、仕事中にググって下調べをしていた。

1905年、アメリカ・シカゴに最初のクラブが誕生。メンバーはクラブにおいて1業種1人が原則であったが、現在その縛りは緩められている。輪番・回転にちなみ、6本スポークの歯車がシンボルマーク(エンブレム)である。

「国際ロータリー」は世界初の奉仕クラブ団体であり、200以上の国と地域に3万3000近くのクラブを擁し、会員数は120万人以上である。

職業奉仕(会員の職業倫理を高めること)と、そこから広がる社会奉仕と国際親善を目的とする。基本的には「I serve: 私は奉仕する」、クラブとは「奉仕をするクラブ会員であるロータリアン個人の集まり」であり、国際ロータリーはそのクラブの連合体とされているが、個人のみならずクラブ単位や国際ロータリーとしての奉仕プログラムも行われている。ロータリークラブ活動の特色として、各クラブごとに、独自の事務局を持ち自主独立運営が行われ、奉仕活動、寄付行為、会員の交流、友好事業等がなされている。
Wikipediaより引用

 

 よくわからないが、お金持ちや地位の高い人の社交場的なものだろうと解釈した。他のサイトには会費が1年で〇十万とか書いてあるし、コストコ会費の何年分だよと考えてしまう私にはお門違いなのかなと思わざるを得なかった。

 

会場は高級ホテルとの事で、内容としては日台のロータリアンが集まり食事をするという親睦会のようなものらしい。台湾での生活に溶け込んで来たとは言え、さすがに高級ホテルでロータリークラブの親睦会ならバチっとスーツで決めなくてはいけないくらいの考えは残っているので、家に帰ってから1年位来ていないスーツにアイロンをかけて就寝した。

 

当日は仕事後に高級ホテル前で会長と待ち合わせとの約束だった。一旦家に帰り、久々のワイシャツとスーツに腕を通すと気持ちがパリッとした。そんなパリっとした気持ちで中古の100㏄のスクーターに跨り複雑な気持ちで高級ホテルへ向かう。

 

ホテル着いて少ししたら会長もベンツの後部座席から下りて来て合流した。ぞくぞくと台湾のロータリアンが集まるがほとんどが60~80歳位で金持ち臭と成金臭がぷんぷん匂ってくる。うちの会長は私にあの人は〇〇会社の会長であの人は〇〇会社の社長だとか言うが台湾の会社名を言われてもよくわからないので「はえ~、そうですか~」と返事をしてやり過ごした。

 

台湾ロータリアンが集まると、整列して1列に並び日本ロータリアンを待ち構えた。大きな観光バスが到着し、ぞくぞくと日本ロータリアンが下りて来て握手で迎える。一しきり握手会が終わると食事の会場へと向かった。

 

私は社長から名刺交換の命を言い渡されていたので、日本人ロータリアンを見つけては声を掛けいく仕事モードのコミュタリアンに成り切った。日本語で話しかけると相手は驚いて良い反応をしてくれるので楽ではあったが、一人ひとりにうちの会長は義理の父で...と嘘をついていくのはちょっと心が痛んだ。

 

食事会場では決められた席順通りに丸いテーブルに座るが、日台の交流はあまり盛んではなかった。ロータリアンとはいうものの、台湾ロータリアンはおじいちゃんの集団であり英語を話せる人もほとんどいないようで簡単な挨拶などで終わっていく。偉そうにしてるけど片言の英語も話せないってノータリアンですかとは口が裂けても言えなかった。

 

そんな時に目を付けられたのが私であった。外国語に対してはノータリアンでも必要な人材を的確に扱える辺りはオジタリアン社長のなせる業であり、私はさっき初めて会っばかりの老人から急に通訳を命じられた。オジタリアンからしてみれば私は若僧であり使い勝手が良かったのだろうか、他のテーブルにも呼ばれ通訳する事となり、役立っている実感はあったが今回しか来ないだろうしそこまで目立ちたくないという心境でもあった。

 

食事がある程度進むとロータリアン達は次々と立ち上がりおみやげ交換ラッシュが開始された。自社の物なのか買って来たものかはわからないがもはやこれだけでスーツケース満杯だろうというくらいの量にビビる私。そこで気づいたのが皆のおみやげには名刺が付けてあるではないか。今まで必死に名刺交換をして回っていたコミュタリアンだった自分が恥ずかしくなった。更に最悪な事に私はおみあげを渡すなどは知らなかったので手ぶらリアンである。相手からおみやげを頂きお礼を言うがお返しが出来ないという気まずさが半端ない。

 

そんな気まずさをなんとかやり過ごし、会長が私の皿に取り分けてくれていた高級であろう料理を食べる。しかしこの空気感で食べるイカやエビは消しゴムかと思うくらい無味に感じた。

 

食事会はほどなくして終了し、取り合えず名刺交換ミッションはクリアした私はほっと一息をついて会長に挨拶をして帰ろうとした。

しかし会長から一言「明日もあるらしいからよろしく、俺は行かないから」という言葉の暴力が投げかけられたのだった。2日間って聞いてないから...

 

次の日、昨日渡せなかったプレゼントを買い込み、上司と共に車で会場へと向かった。「会長からは今日は上司が替わりに出席するから」と聞かされていたので、会長よりは上司の方がリラックス出来るなと思って少し安心していた。

 

しかし上司は会場に着くと「こうゆう堅苦しい場所嫌いだから、よろしくね」と言い残して去って行った。

数十人分のプレゼントを1人で必死に抱え会場へ向かう私の頭はぐるぐるとロータリーし、もはや何も考える事は出来なかった。

 

続きを読む

月下で咲く白い花

f:id:QINGSHUI:20200923121458j:plain



ドラゴンフルーツは夜にのみ花を咲かせる。月に向かって真っ白い大きな花を咲かせる。私にはドラゴンフルーツを見ると思い出す事がある。

 

ある日、台湾の友人の車に揺られて郊外へと行った。彼の友人と一緒に食事をしようという事だった。彼の友人は農業を営んでおり、畑にはドラゴンフルーツやパイナップルといった果物を育てているようであり、居住スペース以外は一面畑というどこか懐かしい風景であった。

畑の間の細い道を歩いていくと食事の出来る広いスペースに出て、そこにはよく日焼けした若い女性がいた。どうやら彼の友人の奥さんのようだが年齢差は結構あるように見える。

女性は若く20代前半に見え若々しい感じであり、台湾人農家の男は40歳弱であろうか、お世辞にもカッコいいとは言えないハーフパンツに白のタンクトップといった田舎の冴えない男性であった。

台湾の友人に彼らの関係を聞くとやはり結婚しているとの事だった。彼女はベトナム人で台湾には結婚相手紹介ビジネスがあり、日本円で100万円~200万円位払う事でベトナムやら発展途上国の若い女性と結婚出来るらしい。

更に詳しく聞いていくと相手方と男性が候補の女性を選び、金額が折り合い話し合いが成立すると中国語や料理の勉強などをしてから台湾に来るらしい。台湾に来るまでにはテレビ電話などを通じて話したりはするそうだが現実的にそういった夫婦が目の前にいると少し衝撃であった。

ただ考えてみれば日本もお見合いや許嫁など親から強制されるような結婚が過去には多かったわけで一概に否定する事も出来ないとも思う。

 

食事が進みお酒が好きな台湾人友人二人は飲み続け、お酒が苦手な私は彼女と二人で話す機会が出来た。彼女の中国語は私よりも流暢であるがベトナム語の癖なのか口ごもるの感じのアクセントが人懐っこさを感じさせた。

彼女と話をした中で一番印象的だったのが「この農家からほとんど出た事が無く、近くの商店街に行くにも旦那と一緒でなくてはならない」というセリフで旅行などは行った事がないらしい。

何でそんなに厳しいのかと彼女に聞いても「わからない」との返事だったが、私が勝手に想像するには彼女の旦那は彼女が他の男性と出会ったり、発展した街に魅力を感じて逃げ出してしまう可能性があるからではないかと思った。

 

しかし彼女の口からこういった考えが出てこないという事は逃げるとかそういった事は考えていないのだなと思い、特には何も言わなかった。

 

日も落ちて暗くなって時に彼女は「良い物を見せてあげる」と言うので彼女について行った。

そこにはさっきまでは見られなかったドラゴンフルーツの白い大きな花が咲いていた。

 

夜にしか咲かない不思議な花。ひっそりと咲いているくせにその姿は力強く神々しささえ感じさせられる。

 

そんな花に彼女は自分を照らし合わせたのだろうか、「この花が一番好きなの」と私に言った。

 

少しすると彼女の旦那が迎えに来て、彼女が旦那に駆け寄り二人で笑顔で話し合っていた。その姿を見て、幸せの形は人それぞれだなと月を見上げながら思ったのだった。

続きを読む

「ぎゃ~」ボタンを解除せよ!

息子が生まれて1カ月、疲労困憊な生活を送っています。息子は今の所夜泣きが酷いタイプで夜は30分、1時間おきに泣きだしてしまう事も多く泣き出すと抱っこしても、ミルクをあげても泣き止まないという荒くれ者。

 

なので流石にキツイなとブログで弱音を吐いてみたくなったまでです。

 

赤ちゃんの夜泣きって理由がわかればいいんですけど、理由がわからない事がほとんどなんですよね。

皆どうやって乗り越えて来たの?

母は偉大って言葉、納得し過ぎてたまらないですわ。

 

そんな訳でこっちも何とか寝付かせようと対策を試みるわけで、ビニールの音を聞くと落ち着くとかいう情報を信じて夜中にビニール袋持ってシャカシャカさせて小躍りしても、子守歌を歌うと良いとかいう情報で夜中の3時にかすれた声で「ぞうさん」を歌っても息子には効果無し...

 

 

中でもキツイのは、抱っこしてようやく寝てくれたと思ってもベッドに置いたら、背中にボタンがあるのかって思うくらいの感じで「ぎゃ~」って泣き始めるあれは何なんですかね?背中のぎゃ~ボタンどうやったらOFFに出来るの?センサーが有能過ぎてビビりますわ。

時間差ぎゃ~はもっと心が折れるやつ。寝たと思ってベッドにゆっくり置いて手を抜いて、ふ~とため息ついた10秒後に時間差で発動する「ぎゃ~」。

寝てたと思ったのに急に眼がパチって開いてから、顔がクシャってなって「ぎゃ~」

今まで寝てたのに急に目が開いた時に感じる終わったなって思うあの瞬間

 

安堵からの絶望

 

あれは本当にやめて欲しい。

 

 

他にはオムツ交換終わった~と思って新しいオムツに変えようとしたら何も履いて無くて気持ち良くなったのかおしっこじゃ~ってマジですか...

 

もはや呆れて笑ってしまって「おしっこの勢いが自分の10倍あるわ~」「もっと飛ばせ~」って応援したくなるレベル。

 

って感じで毎日が戦争。

 

今日はゆっくり眠れるかな~

続きを読む

当社で蔓延る圧迫会議㏌台湾

f:id:QINGSHUI:20200916120643j:plain

仕事柄台湾にある日本企業と打ち合わせをする事も多いのですが、うちの会長に何度言っても治らない悪癖がある。ちなみに会長は60過ぎの台湾人なんですけどね。

 

台湾ではそうなのか、中華圏ではそうなのかわからないがうちの会長は打ち合わせや会議の際にとにかく人数を集めるのが好きなのである。話の途中でちょっと他の部署に関わる話になったら「あいつ読んで来い!」となってその人が呼び出される。その場にいない社員の場合はモニターを使って会議に参加させられる。

 

別にその人しか知らない内容だったらわかるが、そうでも無いのが問題。ただの見栄とか自分の会社は大きいという事をアピールしたいのだろうか無駄に人海戦術を採用する会長。

 

 

以前台湾にある日本企業と打ち合わせをするという事で、通訳&日本人企業という理由で他部署の自分が駆り出された。

 

相手は1人。年齢も20代で若く、台湾に来て1年経たない位らしい。うちの会社は私と、関係部署の担当者2人&会長の計4人で会議はスタートした。

日本企業の若い担当者は慣れない異国の地、外国人との会議のせいか緊張が見て取れる。

 

会議が始まると彼は台湾以外にも、東南アジアの会社とも取引していると話し始めた。

すると会長のパワープレーが発動する。

会社にいる華僑の東南アジア人を呼び寄せ初めた。

タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピンなど続々と集まり5人程追加された。9対1となる。集めた理由は「うちにもいろんな国の人材いるよ、どや!」みたいな考えだろう…

日本人の彼には日本語でこっそり「申し訳ないです。会長はこうゆう人なので気にしないで大丈夫です」と伝えたが気まずさはどうやっても拭い切れない。

呼ばれた方も状況がつかめずとりあえず座っている感じだ。まあ彼らの事はほっといて話を進める。

 

すると少しして2人の老人が会議室に案内されて入って来た。

なんだこのおじいちゃん達はと思っていたら、会長の知り合いの別会社の社長さん達らしい。

台湾では会議の際に勝手に知り合いを呼ぶ事もある。お店開きたいって不動産屋と話したら、勝手に内装屋とか食品会社の知り合い呼んじゃってる感じ。

そんな訳で11対1。野球なら5回コールドゲームである。

 

会議室の椅子も足らずに、別の場所からイスを持って来て座るような状況となり、日本人の彼は会議室の隅に追いやられて完全に縮こまってしまっている。

私は「すみません、自分も存じ上げないのですが、会長の知り合いのようですね」と伝えるがもはや上の空な彼。

異国の地で中国語もままならない中、十数人の外国人に囲まれる、これがストレスでなくて何なんだろうか。

 

会長はというと「見たか我が実力を」と言わんばかりの顔で2人の社長と話しをしている。「アホかお前は」と突っ込みたくなるがそこは堪える。

 

しかも会長に呼ばれた全員が日本人の彼と名刺交換する上に、彼が律儀に席順通りに名刺を並べていたものだから彼の机の前は名刺だらけでもはやカードゲームでもやってんですか?って状態。

デュエルとか言ったらなんか起きそうな感じですわ。

 

そして私はというと予想外の会長の知り合い社長達と日本人の彼との通訳も担当させられぐったり。彼もプレッシャーでぐったり。日本人2人はへろへろになりながら会議室を後にしたのだった。

 

彼を下まで送っている際にお互い疲れからか多くは語らなかったが、異国の地で強くならないとなという感情と、共になんとか乗り切ったという連帯感からか彼と固い握手を交わしその後も連絡を取る仲となった。

 

会長はここまで見えてるのだろうか。

 

そんな訳無いよね。

続きを読む

海外で日本人に会ったら話しかける派ですか?

f:id:QINGSHUI:20200910175047j:plain


台中でとあるラーメン屋に入った時に、近くの席に見た目が完全に日本人がいた。

 

日本人と台湾人の違いと言われたら髪型とファッションで7割近くは区別が付く。台湾男子は髪の毛刈り上げ、眼鏡、ハーパン、サンダルだから外観の雰囲気で何となくわかる。

台北であればオシャレな台湾人もいるから難しいのかもしれないが、台中だとファッションに気を使っている方も多くないのでわかりやすい。

 

その人がどの位日本人かっていうとキャップ被って、SupremeのTシャツ着て、皮っぽい斜めがけのショルダーバックして、カラフルな長ズボン履いてるわけ。

まあこの時点で90%以上日本人。台湾4年目になると無駄に判別能力が高まってくる訳なんですよ。

 

こうゆう場合「あっ日本人だ」ってなんかちょっと嬉しくなる自分がいる。愛国心なのか、同志がいたとでもいうのだろうか。

 

でも話しかけるかどうかはとても迷うわけ...

 

 

もしここがアフリカで日本人がほとんどいない地域だったら2秒で話しかけるのは間違い無い。

 

でも台中ってそこまで日本人珍しく無いし、駐在などで働いていている人であれば会社にも日本人はたくさんいるだろうし日本人に会っても何とも思わなじゃないのとか考えちゃうわけ。

話しかけて「日本人だけど何?」とか低いトーンで言われたら「何でもないです~、ごゆっくり」とか言っちゃいそうなんですよ。

 

更にはもし話しかけて、台湾人だったらどうすんの?万が一韓国人だったらサラへヨですよ。

 

なので取り合えず注文する時の彼の中国語聞いてみようってなるわけ。

「Hello我要點餐,一碗豚骨叉燒拉麵,加麵,還要ぺらぺら......」

 

自分よりも遥かに流暢な中国語で注文するんですよ彼は。

 

自分より中国語が上手いと正直短い文章だと日本人か台湾人かわからないんですよこれが。

 

そんな訳で100%日本人と確信が持てなと思いながら、まあいいやってラーメンすすって食べ進めるわけですよ。

 

でも食べていくうちに彼に話しかけるとかもはやどうでも良くなってて、彼が日本人かどうかってのが無性に気になってしかたがなくなってくる謎現状が発動。自分のファッションチェックのレベルは正しいのかってのが答え合わせしたくてしかたなくなっちゃってる。

 

なので彼をちらちら見ながら、スマホケースに日本語書いて無いかなとか、カバンにキーホルダーとか缶バッジとかヒントになる物ついてないかなとか探しちゃう探偵ごっこしてる自分がいるわけ。

 

でも結局手がかり掴めずタイムアップ。

 

 

もやもやしながら会計を済ませて、原付に跨って台中の汚い空気を顔面に浴びながら走ってく。

 

 

答えわからなかったな~と思いながら信号待ちしてたら、彼のラーメン食べてる残像が急に浮かんで来た。

 

「ずずずず~っ」てめっちゃ麺すすってたわ。

 

ちょっとすっきりした話

 

続きを読む

交際後すぐに堂々と屁をこく台湾彼女

f:id:QINGSHUI:20200909113311j:plain

日本人と付き合っている時に自分の前で放屁をする女性は皆無だった。謝ってプリってしまったのは1.2回聞いた事はあるが、圧倒的に自信を持って放出された『ブっ!』って音は私の耳には新鮮な響きだった。

 

そうこれは付き合ってすぐに彼氏の前で毅然と放屁した台湾女性の話である。

 

その力を込めて放出されたであろう音を聞いた時、最初はまあ出ちゃったのかな位でスルーした私だったが、間髪いれずに2発目の『ぶりゅ!』という音が聞こえたからこれは偶然の産物では無いと確信した。

 

日本で長年暮らしていた私の集めたデータから分析すると、屁は交際後5年以上又は結婚後3年以上の熟年カップルにのみ許される特権であり、台湾では交際5日でしていいのかと疑問に思い聞いてみた。

 

私 「台湾女性って彼氏の前で屁こくの?」

台女「屁こかない人間なんていないでしょ!何言ってんの!」

 

そうか、自分も毎日10発はしてるよな。

 

日本の女性って凄いな。今までどんだけ我慢してくれてたんだろうか。涙が流れそうになった。

 

 

化粧もしかり、台湾女性は化粧をしない女性が多い。

 

私 「今日は化粧しないの?」

台女「こんな暑いのに化粧したらどうなると思ってんの!」

 

そうか、台湾だと顔面ドロドロになっちゃうよね。

 

日本の女性はコンビニ行くもの化粧して、真夏の炎天下でも化粧して、彼氏が寝てから化粧落として、起きる前に化粧して。

日本の女性ってどんだけ努力してんだよって。涙がちょちょぎれた。

 

 

ムダ毛もしかり

 

私 「台湾の女性って腕の毛って剃らないの?」

台女「毛って体を守ってるのに何で剃るの!」

 

そうか、腕毛は大事な彼女を自分の替わりに守ってくれてんだな。

腕毛なかったらバイクで転んだら怪我しちゃうよな。

日本の女性ってほぼ毎日全身の毛剃ってるんか、半端ないな。大泣きした。

 

 

でもそんな台湾彼女の自然体の方が不思議と心地良かった。

 

 

飾らなくていいんだって。

 

30分かけて髪の毛セットしなくていいんだ。

 

ほとんどページのめくった事のない自己啓発本とかビジネス書とかカバンに潜ませなくていいんだ。

 

30歳過ぎてユニクロ着てもいいんだ。

 

タピオカミルクティー飲みたいとか女子高生みたいにはしゃいでもいいんだ。

 

本当はクレヨンしんちゃん見たいのに、かっこつけて「アニメなんてくだらねぇ」なんて言わなくていいんだ。

 

髪が薄くなっても、必死にスカルプDしなくていいんだ。

 

耳毛が生えてきても耳毛カッター毎日しなくても別にいいんだ。

 

加齢臭がやばいかもって耳の裏とか必死に洗わなくていいんだ。

 

屁の勢いで実まで出ちゃってもいいんだ。

 

残尿が1分後ぐらいに来てパンツの仲がプチ洪水になってもいいんだ。

 

 

って思ったらなんか肩の力が抜けた。

 

 

といっても台湾彼女も化粧する日はあるし、すね毛はレーザー脱毛してるし、人前では屁をこかない。

 

ただ付き合っている人の前では自然体でいるという部分が日本人よりも強いというだけの事である。

いつまでも相手の理想の人物でいようとする精神も素晴らしいけど、その謎の縛りのせいで今までは付き合ってからも相手に嫌われない様にとどこか自分を偽っている私がいた事に気付かされた。

 

そんな私のちっぽけな男女関係に対する固定概念を台湾彼女の屁が吹き飛ばしてくれた。

 

そして屁のおかげで台湾彼女は台湾嫁となった。

 

屁をこく女も悪くないね。

続きを読む

中国語初級レベルの時に使ってた会話の際にわからない単語が出て来た時の必勝法

f:id:QINGSHUI:20200908160840j:plain



台湾のあるドリンクスタンドで台湾嫁が黒糖タピオカミルクのタピオカ抜きを注文しようとしたら10元高くなると言われて引いてました。

タピオカの原価はミルク以下なのね…

っていうかタピオカ抜きにするなら他の飲み物頼めばって思うんですけどまあいいか。

 

という訳でじゃぱ~ぼぇ(台湾語の挨拶)!

 

 

今回は台湾人と話している時に単語ど忘れしたり、その単語知らない、発音が悪くて伝わらないわって場合に自分がどうやって乗り切ってきたのかを話していこうかなと思います。

 

 

先ずね、中国語って本当にね面倒なんですよ。

 

どれくらい面倒かっていうとね、新宿駅で改札間違えて出てしまって、外回って他の改札まで行く位面倒なんですね。

 

というわけで、初心者殺しの中国語を挙げていきますね。

 

日本語:栗⇒中国語:栗子(Lìzǐ)

日本語:ライチ⇒中国語:荔枝(Lìzhī)

日本語:梨⇒中国語:梨子(Lízi)

日本語:スモモ⇒中国語:李子(Lǐzǐ)

 

この中国語達、日本語読みだと全部『リーズ』なわけなんですよね。

まあ梨は台湾では梨子では無く梨と呼ぶ人が多いですし、声調や舌の使い方がちょっと違いますがそれでもね中国語やり過ぎって思うでしょ。

 

中国語習い始めたばかりの時なんて声調全然違ったりだったりして伝わらなかったり、発音悪すぎて『あっ!!』て台湾人の友人から凄まれる毎日ですしね、どMじゃなけりゃやってられないですわ。

 

先生とか、出来る人は自信持って大きな声で話しましょうとか言う人多いですけど、そんなんできる日本人少ないですから。中国語始めたばっかりの時なんて、ドリンクスタンドで注文するだけでビビッてますから、もはや声出すのすらやめて指さしでいこうかなとか考えちゃいますからね。

 

 

そんな面倒な中国語なんでね、友達と話してる時に知らない単語なんてわんさか出て来るわけなんですよ。発音忘れた、声調忘れたなんて毎日ですから。

 

そんな時はね相手にクイズですよ。スマホで調べてもいいんですけど、会話が止まっちゃったり、相手も意外と笑ってくれるんでこの方法が意外と役立ちます。

 

 

どうするかというと

 

例えば梨がわからなかった場合は自分なら『蘋果的姊姊』(リンゴのお姉ちゃん)で黄色のやつとかそんな感じですね。

 

 

クワガワだったら『甲蟲的表弟』(カブトムシの従兄)とか、

 

 

意外とわかるでしょ

そうでもないって?

 

ではミカンのお父さんは?

 

 

 

 

 

 

⇒文旦ですね。台湾では皮がめっちゃ厚い文旦も食べられますね。

まあ範囲広すぎますけどね。日本人なら浮かぶのはグレープフルーツとかポンカンですかね。

 

 

 

 

では大豆のおじいちゃんは?

 

 

 

 

 

 

 

⇒納豆ですね。発酵してるからね(失礼)おじいちゃんごめんなさい…

 

 

 

そんな感じで自分の知ってる単語を駆使しつつ、相手とも盛り上がれるっていう方法なんですね(笑)

 

他には擬音も結構使ったのですが、これが意外と日本と違うのも多いんですよね。

例えば蝉(セミ)だと『ミーンミーンって鳴くあれ』みたいな感じで聞いたら台湾人は???

な表情。

木に停まってるあれだよって言っても「ミーンミンミー」でも「つくつくぼーし」でも伝わらず。

 

結果台湾の蝉(セミ)はズーズーズーみたいな鳴き声らしい…

 

救急車もピーポーピーポーでも伝わらず。

台湾だとオーイーオーイーらしいですね。

 

他には雷はゴロゴロではなくホーロンホーロン!?

ホーロンホーロンってどんな耳してんだよって思っちゃうけど言われてみたらそう聞こえない事も無いかなって納得してる自分がいるんですけどね。

 

では皆さんにクイズです滴滴答答(ディーディーダーダー)は中国語でどんな時につかわれるでしょうか?

1.時計の針の音(チクタク)

2.水の垂れる音(ポタポタ)

 

 

 

 

漢字見ればわかりますかね。ってそんな単純じゃないよ。

 

 

 

 

ってどっちなの

 

 

 

 

どっちも正解なんですね。チクタクもぽつぽつも両方ともディーディーダーダーなんですね。

 

まじか

 

おーおきなのっぽの古時計おじいさんの時計・・・

おじいさんと一緒にディーディーダーダー…

 

 

 

そりゃ平井堅も瞳閉じちゃいますわ

 

それでは!

続きを読む

台湾で無事に出産&旦那も意外と大変ですよ!

f:id:QINGSHUI:20200825180154j:plain

出産が近くなってから体力的にも時間的にも厳しかったのでブログを1カ月程お休みしておりました…

が先週無事に生まれまして、嫁も月子中心に入って落ち着いた事もあり本日は簡単に出産までと出産後の振り返りです。

 

もちろん産む側の奥さんの方が圧倒的に大変なんですけど、台湾だと旦那も結構お手伝いが多いと思いますよ。

 

写真はうちの子ですがつむじがこんな所にあるんで笑っちゃいました。

 

 

出産までの軌跡

台湾嫁は子供が下りて来てなかったり、デカくなりすぎていた事もあり、医者と相談して入院して促進剤を打つことに。

促進剤を打つと2.3日以内には生まれると思うとの事でしたが、嫁は痛みが怖くなったのか促進剤を打ってから24時間以内でまだ生まれなそうであれば帝王切開にして欲しいと担当医に相談していて、実際に促進剤はあまり効果が無かったようで結局帝王切開をする事に。

ちなみに私は促進剤を打った日から会社を休み(台湾だと出産の前後15日に5日間休みが貰える)病院に泊まり込みで付き添いに。

ご飯を買って来たり、嫁の体を拭いたり等の手伝いをしていました。

又、促進剤を打った日の次の日が台湾で鬼月と呼ばれる鬼門が開く日で鬼月になる前に産みたい人が多かったのか病院はめちゃくちゃ人が多く病室が足りずに通路にパーテーションで隠された妊婦さんが数名いました…

夜は病室に泊まるのですが、簡易ベッドがマジで簡易すぎる。

結局このベッドで病院に5泊することに。

 

出産当日

出産当日は午前中に手術開始との事で手術の同意書やら麻酔科に行って嫁の替わりに説明を受けるなど色々手続き。

 

専門的な言葉出てくるとよくわからんけど大丈夫か?と思いながら同意書読みながらサインをする。

 

一通りサインをし終って戻るとすぐに手術始まるよとの事。麻酔などもあるから3時間位はかかると思うとの事で待機室で待つことに。

 

昼過ぎに病院のアナウンスが流れたので見に行くと、お医者さんから無事に終わったけど嫁は寝てるからまだかかると言われ再び待機。

 

少しして赤ちゃんだけが運ばれてきて初対面!産まれたばかりだから猿みたいだけど可愛い。

身体の確認とかが済むとすぐに連れ去られていってしまいちょっと寂しいんですけど。まあ皆さん忙しいから仕方ないよね。

 

少し経って看護婦さんに呼ばれて赤ちゃんと嫁の入院手続きが必要と言われて色々と走り回ってまたサイン連打。とりあえず全部サイン。

 

嫁がようやく戻ってきて入院する病室へ移動して施設の説明などを受ける事に。台湾だと家族など付き添いの人が手伝うのが基本なので看護婦さんが最低限の事はしてくれるが後は自分がやる事となる。

 

台湾嫁は帝王切開なので2日程はずっとベッドの上。尿の交換や体を拭いたりなどが自分の役割となる。当然出産直後なのでえぐい部分も目にするが台湾家族の絆の深さはこうゆう所にあるのかなとも思わされた。

 

赤ちゃんに関してはどうやら母親の授乳以外は子供には会えないらしく、一日に2回ガラス越しに30分だけ対面出来るらしい。ちょっと悲しいな~

 

病室は2人部屋希望したけど満室らしく4人部屋。テレビも無いしシャワーも無い。何も無い…

促進剤打った日は掛け布団と枕は貸してくれたのに、ここの科は何も無いらしく家に掛け布団とかを取りに帰る羽目に。

というか空調の設定温度20度くらいなんだけど皆寒くないの?外クソ暑いのに長そで長ズボンのパーカーも持参。自分のご飯も無いので外でお弁当買って病室に持ち帰って食べる事に。

夜は他の旦那のいびきがうるさいし、寒いし、ベッド狭すぎて体痛いけど耐えるしかないかな…

 

これが5日間寝たベッドです

f:id:QINGSHUI:20200825180428j:plain

 

病院だから仕方ないけど、台湾の付き添いの人は大変だなと思う瞬間。

f:id:QINGSHUI:20200825180444j:plain

 

月子餐はこんな感じで3食+おやつ2回

f:id:QINGSHUI:20200825180734j:plain

f:id:QINGSHUI:20200825180822j:plain

 

嫁は甘い物苦手なのでおやつ来た~!って喜んでたら魚のスープ…

點心って甘くなくてもいいのね。

f:id:QINGSHUI:20200825180822j:plain


退院まで

そんなこんなで3日目からは嫁も立って歩けるようになり、自分の負担は減ったがとにかく暇。

 

授乳で子供に会えるのも嫁だけだし、自分は本読んだりスマホいじったりして病院に5日間軟禁生活。

 

本来は退院後すぐに月子中心に入る予定だったけど、月子中心も満室らしく一日で過ごして翌日から入る事に。

 

退院の日、私が先に入院の荷物を家に持って帰ってから赤ちゃんを受け取り。

 

感動の対面~5日目にして初めて触れた~!

 

少しだけど父親になった実感が湧いて来た。

 

月子中心では旦那も一緒に泊まれて、赤ちゃんも好きな時だけ会えるとの事なのでゆっくり出来そう!

 

ちょっと体力回復させてからパパ頑張りますよ~

 

続きを読む

台中から南投に半日旅行してきました。(紫南宮編)

f:id:QINGSHUI:20200702121816j:plain


台湾は旧暦の5月5日が端午節という祝日で4連休だった事もあり、台中から車で1時間程度の南投に行って来ました!

南投というと台湾で一番大きな湖のある日月潭が有名ですが、相変わらずちょっとマイナーな場所が好きなのでガイドブックに載っていないような場所に行ってきたので穴場好きの方の参考にして頂ければと思います。

 

台湾3大土地公の紫南宮へ

f:id:QINGSHUI:20200723100152j:plain

まずは友人の付き添いで南投で有名なお寺である紫南宮へ行く事に。

南投にある紫南宮は200年以上の歴史がある土地公(その土地を守る神様)で、紫南宮から借りたお金で事業を興したら成功するという言い伝えがあったり、お参りすると色々な願望がスムーズにいくと言われている場所なんです。

以前は地元住民の為に貸していたそうですが、噂が広がり台湾全土から多くの人が押し寄せ、身分証や20歳以上などの条件を満たしていれば借りれる事となったそうです。

返す際には少し色を付けて返すようで、人によっては何十倍にして返す人もいるようです。

そのおかげなのか、台湾の寺廟の中でトイレが一番立派と言われており、公衆トイレなのに5つ星とか7つ星トイレと書かれた看板があり、嫁が入ったらビックリして出てきてトイレの中は綺麗で冷房も効いていたそうです。

 

というわけで台中から車を走らせ約1時間で到着。 結構な外れにあるのですが、駐車場がほぼ満車でびっくり。

 

まずはお昼を食べていないので腹ごしらえをすることに。

牛肉麺100元(約360円)と台中よりも2割位安いですね。

f:id:QINGSHUI:20200702122040j:plain

 

お腹が満たされてぶらぶら歩きます。

お寺の周りはお店が立ち並んでちょっとした観光地のような雰囲気ですね。こうゆう雰囲気好きです!

f:id:QINGSHUI:20200702122123j:plain

 

観光地のちょっとしたお土産屋さんみたいになってますね。

f:id:QINGSHUI:20200702122222j:plain

 

歩いていくとお寺が近くなって来たのか人も多くなって来ました。

f:id:QINGSHUI:20200702122153j:plain

 

野菜なんかも売ってるんですね。生姜とかサツマイモが沢山並んでました。昭和臭を感じる光景ですね~

f:id:QINGSHUI:20200702122317j:plain


おばちゃんにおせんべいの試食を貰いつつぶらぶら歩く。

f:id:QINGSHUI:20200702122441j:plain

 

歩いていくとちょっと作りが雑な鶏に遭遇。紫南宮のシンボルの金鶏ですね。

f:id:QINGSHUI:20200702121638j:plain

 

別の金鶏もいました。こっちはちょっと大き目の金鶏。

穴があったらくぐってしまうのは私だけ?

f:id:QINGSHUI:20200702122642j:plain

 

 

 

立派な壁画がありますね。ここでイベントとかやるんでしょうかね?

f:id:QINGSHUI:20200723100715j:plain

 

中華系でよく見るこれ、お金の意味らしいですが、真ん中の丸い玉がくるくる回るようになっていてお金を入れる穴があったのでちょっとだけお賽銭しておきました(笑)

f:id:QINGSHUI:20200723100757j:plain

 

お寺に到着。 

お金は借りませんが拜拜(お参り)する事に。

結構な田舎なのに人だらけでした…

f:id:QINGSHUI:20200723100152j:plain

 

お線香に火をつける所もなんか雰囲気ありますね。

f:id:QINGSHUI:20200723100312j:plain

 

お参りしている人が皆お線香持って歩いているので結構危ない。ぶつからないように中へ入って行きます。

 

お供え物の量が凄い…

黄色いお札みたいなのはお金に見立てた紙錢という物で神様へのお供えですね。

この紙錢を燃やす焼却炉みたいなのがあるお寺もあり、燃やす時は全部の紙に触れないと駄目らしく、一枚一枚少しずつさわりながらと友人に言われて大変な思いをした記憶が蘇りました。

f:id:QINGSHUI:20200723100540j:plain


お参りが終わると嫁から「お金返して来る」と言われて聞くと数年前に借りていたらしい…

おいおい適当ですなと思いながら一緒に向かいます。

 

お金の貸し借りの場所へ到着。

身分証を出すとすぐに調べてくれたので封筒にお金を入れて返還。

f:id:QINGSHUI:20200723101038j:plain

 「何で借りてたの?」って聞くと

なんとなく運が良くなりそうだからとの事。

そんな気軽にに金借りるなよとちょっと思ったわけなのでした。

 

借りる所はこんな感じでした。皆さん結構借りるんですね~

借りれる金額は今は最高でも600元位なのでお金に困っているとかでは無く、ゲン担ぎのような意味合いですね。

台湾はお寺が身近な存在なのが日本とはちょっと違うと感じたのでした。

f:id:QINGSHUI:20200723101321j:plain

 

ここの入口にも金鶏います。卵付きなので運気が一番良さそう!

f:id:QINGSHUI:20200702121816j:plain

 

無事に参拝が終わったのですが暑すぎるので帰りがけに素朴なアイスクリーム屋さんへ

f:id:QINGSHUI:20200723101451j:plain

 

一つ10元という南投価格でしたがさっぱりしていて美味しかった。

f:id:QINGSHUI:20200723101538j:plain

お寺好きという方は商売繁盛祈願をしたい方は足を運んでみてはどうでしょうか?

 

こんな感じで大きな目的もなくぶらぶらしながら車で次の目的地『天空の橋』へ向かって行く事に。

 

 

施設名称:紫南宮

住所:南投縣竹山鎮大公街40號

続きを読む

ブロガーバトン受け取りました&勝手に回しちゃいます

お久しぶりです!

 

台湾嫁の出産が迫って来てばたばたしていてブログが放置プレイになってましたが 台湾在住の先輩であるあやみん (id:taiwaninaka)さんからのブログバトンを指名して頂いたのでこれは書かねばと重い腰を上げたまでです。

ブロガーバトン結構流行っているのかな?誰か纏めてくれたりする人がいればいいのですが、そんなマメな人はいないですよね。

そんな訳で書いていきます。

  • ジョルジョの紹介
    • 名前
    • 年齢
    • ブログ歴や更新頻度
    • ブログジャンル
    • 野望やブログを始めたきっかけ
    • ひとこと
  •  一番古い記事
  • お気に入りの記事
  • ブロガーバトン勝手に回してみた
  • 最後に
  • テンプレ 貼っときます

 

 

ジョルジョの紹介

f:id:QINGSHUI:20200721112731j:plain

名前

ジョルジョって名前何なの?って思う方もいるかもしれませんが、これは中学生の時にちょっとカッコつけていた私はクラブ活動の時に変な友人から「イタリア人っぽいしジョルジョって呼んでいい?」と言われた事がきっかけです。

それがクラブ内の友人達に受けて皆からこう呼ばれるようになりました。

後輩からはジョルさんとか呼ばれて訳が分からない感じになってたし…

 

年齢

38歳って結構なおっさんですね。心は未だに10代でアラフォーの自覚はありませんが体は付いてこなくなって来ました…

 

ブログ歴や更新頻度

ブログ歴は1年半位ですかね、全部で189記事も書いていたそうですが初めて知りました。開始当初は毎日のように投稿していましたが、今は落ち着いて週に2回くらい投稿出来ればと思っています。

 

 

ブログジャンル

台湾の台中にスポットを当ててレストランや旅行などの記事を書いていますが、台湾人嫁や台湾での生活に関して書く事が増えてきています。

ブログの収益化は考えていないので、自分の思ったありのままを書いていけたらいいなと思っています。

野望やブログを始めたきっかけ

台湾のブログが数多くあるので、台中ブログという中では検索1番目になれるようにゆるーく頑張っていきます。

ブログを始めたきっかけは仕事中に台中の事を調べていてもあんまり出てこなかったので、台中に特化したブログ書いてみようかなと思ったまでです。

 

ひとこと

台湾って台北、九份、高雄、台南が日本人の中では有名で台中に来た事無いという方がほとんどかと思います。

そんな名古屋のような立ち位置の台中を少しでも多くの方に知って頂ければと思って書いていますので、台湾に来れるようになったら是非選択肢の中に台中を入れて貰えると嬉しいです!

 

 一番古い記事

www.taichunglife.work

 

台湾に謎に沢山存在するヘルメット専門店にスポットを当てるという、誰も興味が沸かない記事ですね(笑)

 

なんで1番がこれなんでしょうか?

ちょっとイカレてますね自分。

自分の昔の記事を見るって自分の歌声聞かされる位恥ずかしい…

 

お気に入りの記事

本当に浮かばない。実はもっとクスっと笑える感じの記事を書きたいんだけど結構真面目に書いている自分がいるんですよね。

そんな訳で始めたばかりで誰にも読まれなかった記事を誰か読んでくれないかな?

www.taichunglife.work

 

 

ブロガーバトン勝手に回してみた

1人目は台湾在住の UB (id:UB610) さんに勝手にバトントス

台湾現地妻と自分と似ている環境でありながらガサツな自分とは違ってとっても綺麗なブログを書かれている方です。写真などもセンスも良いし、ブログから品の良さが伝わってくる感じです。

台湾で2人のお子様を出産されたそうで、台湾での出産についてなどこっそりブログを拝見させて頂いていました。

 

www.nihaotaiwan.net

 

2人目は(id:KyuTA)さんにバトントス。

私の嫁の親族が香港に住んでいる事もあり、香港には行く事も多かったのでよく拝見させて頂いていました。

香港へ転勤してから起業して永住権も取ってしまうというバイタリティーのある方で尊敬させられますね!

香港のグルメや日常を知れて面白いです!

www.kyuta.work

 

最後に

ブログって個人の戦いみたいな所もありますが、こうやって繋がり合える機会があるのは素敵な事ですね。

ブログからYOUTUBEなどに移る方も多く、ブログはオワコンとか言われていますが、言葉や写真でしか伝えられない事もあると思うし、手軽に出来るブログって意外と良いもんですよね!

今後はサボらずに書いて行けるように頑張ります。

テンプレ 貼っときます

f:id:QINGSHUI:20200721125156j:plain

 

続きを読む

台湾で出産後1カ月に送る『彌月禮物』という文化によって肥えていく私。

f:id:QINGSHUI:20200624171310j:plain

台湾では子供が生まれて1カ月を『彌月』又は『滿月』と呼び、近い親族や友人、同僚などに『彌月禮物』という送りものをするという文化があります。

 

これの由来は以前の台湾では妊婦の定期健診なども無く、衛生状況も劣悪であり出産というのは母親に取っても死と隣り合わせとなる位の事であった為、無事出産を終え1カ月が経過した時にお祝いをしたのが始まりと言われています。

 

f:id:QINGSHUI:20200624172936j:plain

又、彌月禮物には色々種類があり一般的には男の子が生まれた場合は『油飯』を送ります。多くは鶏モモ肉と赤く染められた紅蛋というゆで卵が入っているようです。

油飯は昔から比較的に手に入りやすく、縁起が良いとされていたので油飯を送るのが根付いたとのことです。

日本人からすると油飯という名前は油ギトギトのような感じを受けますが、実際は日本でいうおこわみたいな食べ物なんですね。

 

女の子の場合は『彌月蛋糕』というケーキを送る事が多いです。これは『油飯』は日持ちしない事や、味覚の変化により油飯ではなくケーキを送るようになったと言われています。

 

しかし最近では男の子が生まれた場合でもケーキを送っても良いなどそこまで厳格なルールは無く、ケーキ以外ではクッキーなどのお菓子でも特に問題は無いようです。

 

我が家も男の子が生まれる予定なのですが、個人的に油飯よりもケーキ系を貰った方が嬉しい事からケーキか日本人ぽくどら焼きにでもしようかと考えています。

 

という訳で『彌月蛋糕』選びをしなくてはならないのですが、台湾には妊婦さんにお得なサービスがあるんです!

 

お店によって違いますが大体妊娠28週~出産後1カ月以内であれば『彌月試吃』呼ばれるケーキやクッキーなどの試食が出来るお店が多くあるんですね。

 

完全無料、100元程度(約360円)半額、3割引きなどお店の割引金額は様々ですが普段よりも安く食べれる事は間違いないですね。

 

そして私が甘党という事もあり、最近は週に1回程嫁が選んだお店の試食用のセットが家に届くわけなんです。

嬉しいですけど試食という割に量が多いので食べ過ぎてしまいます…

 

そんな『彌月試吃』の試食がどんなものかを紹介していきましょう。

 

まずは台中にある27 1/3という地域密着型のケーキ屋さんのです。

ここは150元(約540円)を支払うと『彌月試吃』のセットが貰えるというタイプでした。

f:id:QINGSHUI:20200624165242j:plain

 

中を見てみると結構沢山入っていますね。これはお得。

プリンを始め3種類のブッセはラズベリー、ミルク、タロイモ味、カステラのようなケーキはしっとりしていて舌ざわりも抜群の美味しさでした。

大満足ですね!

f:id:QINGSHUI:20200624165521j:plain

 

見た目はカラフルだけど、天然の色素でしっとりしていて美味しい。普通にまた買いに行こうと思うレベルでした。

f:id:QINGSHUI:20200624165818j:plain

 

 

続いてはこちら。こちらは郭元益と言うお店で日本橋にも出店しているというお店なんですね。

クッキーなども有名らしいですが、ロールケーキを選択。

f:id:QINGSHUI:20200624165932j:plain

 

結構高級感がありますね~

f:id:QINGSHUI:20200624171024j:plain

 

高そうな味のロールケーキでしたが、個人的にはもっとクリームどかんみたいなタイプが好きですね。って贅沢ですね。

f:id:QINGSHUI:20200624171122j:plain

 

最後は嫁が食べたかったらしく、こんなのが届いてました。

桃園か冷蔵で送ってくれるらしく、試食は一つ100元とのことですが送料が180元かかるらしく、それならと嫁が2つも買ってるし…

 

これはティラミス味で普通に美味しい。

f:id:QINGSHUI:20200624171310j:plain

 

ミルク味も一緒に届きましたけど、2人でこんなに食べれるんか?

f:id:QINGSHUI:20200624171608j:plain

 

スポンジ少な目タイプで意外とあっさりしていて食べやすい。

f:id:QINGSHUI:20200624171531j:plain

 

こんな感じで恐らく出産後1カ月までは甘い物には困らない我が家ですが、健康が心配。

コロナ豚とかコロナ太りとかいう単語を耳にする最近ですが、あと3カ月もこんな生活していたら試食豚になってしまいそう。

試食豚とかもはやただ食いしている卑しい生物みたいな印象なので、頑張って夜に運動しようと思います!

続きを読む

台湾で月子餐の試食会に参加したら鳥肌が止まらなかった話

f:id:QINGSHUI:20200623145016j:plain


8月に出産を控え、最近はあまり遠出が出来ない状況ですが、そんな中でも近場で色々と出産に向けてのマタニティ系のイベントに参加している今日この頃。

というか私の休日に嫁が勝手に申し込んでいるのでついて行く感じですが。

 

そんなわけで最近では出産後の疲労した体の回復に効果的な食事とされている月子餐の試食会に参加したり、彌月禮物という子供を産んだ後に友人や同僚に配るお礼を物色している毎日です。

 

そんな準パパな私ですが今日は最近参加した月子餐の試食会について書いてこうと思います。

 

月子餐とはなんぞやという方の為に説明すると台湾では出産後の約30日を坐月子という産後に様々な制限が加えられる風習で、日本でいう産後は水に触れてはいけないといった感じのやつです。

その時期に疲労回復の為に食べるのが月子餐と言い、その料理を提供しているサービス

出産後に病院に、又は退院した後に家に届けてくれて、朝に3食分全部届けてくれたり、会社によっては3食温かい物を届けるという所もあります。

味付けなどは基本的に体に良いとされている超薄味で漢方系も多く使われています。日本人からすると塩入れ忘れたでしょって位の味付けが多いです。

月子餐で代表的な物だと麻油雞という鶏肉をごま油、生姜、醤油、漢方などで味付けしたスープがあるのですが、人によってはこれを30日間毎日飲むとかいうので驚きですよね。

 

試食会は無料の物と100元程度(約360円)払って参加するものがあるのですが、今回はお金を払って参加したものを紹介していきます。

 

開催場所はデパートやホテルの1室を貸切って行われる事が多いですが、今回はホテルで開催でしたね。

 

到着するとすでに食事が準備済で運ばれてきます。

意外と手際が良いのに驚き。(台湾人に失礼)

 

普通に丸々一食分が来ましたね。

昼ご飯食べたばっかりなのに嫁は食べる気満々でさらにビックリ!

うちの嫁つわりとか全くなかったんですけど、子供の為とか言って食べまくりな毎日に恐怖を感じる毎日です…

 

試食にこれを選ぶという事はこれがこの会社の勝負飯なのかなと思いながらつまんでいく。

今回はこんな感じで健康そうなメニューの数々。

f:id:QINGSHUI:20200623145016j:plain

 

鶏肉の入った薬膳スープとか

f:id:QINGSHUI:20200623145141j:plain

 

豚肉も柔らかくて美味しかった。

f:id:QINGSHUI:20200623145211j:plain

 


意外と味付けはそこまで薄くはなく、普通に美味しく食べれるレベルで自分的には好印象。

 

でも食べ進めていくと違和感が…

 

「うわぁぁぁぁぁ~!!??」

 

「何かいる~ 」

 

って嫁に言うと無表情

 

「えええ!!??」

 

ノーリアクションですか?って思っていたらこれは虫じゃないからと真顔で言われて、聞いてみるとどうやら冬虫夏草という一種の漢方らしい。

f:id:QINGSHUI:20200623144936j:plain

知らんがな…こっちは鳥肌が収まらないわ。

 

冬虫夏草(とうちゅうかそう)は、子囊菌類のきのこの一種で、土中の昆虫類に寄生した菌糸から地上に子実体を作る。中医学漢方生薬や、薬膳料理・中華料理などの素材として用いられる。

※Wikipediaより引用

 

本当に栄養有るんかおまえは!

それにしても刻んで入れるとかあるでしょうよとか思いながら私は食欲が無くなり自分中でその日の試食会は終わったのだった。

 

そんな私をよそに、嫁はむしゃむしゃと食べ進めて完食。

どこか漢方の名医さん、嫁の食欲を抑える漢方を処方してくれないかな。

 

 

www.taichunglife.work

 

 

www.taichunglife.work

 

続きを読む

【台中牛肉麺】台湾では珍しいじっくり煮込んだ白濁スープ&手打ちうどんの名店『若柳一筋』で台湾を堪能する!

f:id:QINGSHUI:20200616122646j:plain

突然ですが牛肉麺って食べた事ありますか?

台湾の伝統料理の一つで、どこか小籠包や鹹豆漿などの陰に隠れてしまっている印象もありますが、台湾旅行の際には食べて欲しい一品の一つですね。

 

そんな台湾の牛肉麺ですが、基本的にはスープは濁っていない八角や醤油、野菜で作られたタイプが多いのですがこのお店はじっくりと白濁するまで牛骨を煮込んだ香りが引き立つ牛白湯スープなんですね。

 

あっさりとしながら奥深い味わいの牛白湯スープの牛肉麺が100元~140元(約360~約500円)で食べれるのですから台湾の物価も上がって来てるとはいえ、日本と比べるとまだ安いとは感じますよね。

 

さて今回食べに行った『若柳一筋』ですが、立地的にはあまり行きやすいとは言えない場所なのですが、平日のランチ時でも1階はすぐに満席になるほどの人気店なんですよね。

 

外でテイクアウトを待っている人も結構いました。

f:id:QINGSHUI:20200616124145j:plain

 

お店は清潔感もありますし、クーラーも効いていているので夏場でも大丈夫ですね。

f:id:QINGSHUI:20200616124415j:plain

 

カウンター席はこんな感じでテーブル席も沢山あります。

f:id:QINGSHUI:20200616124054j:plain

お店に入ったらまずは好きな席に座ってから注文しに行きましょう!

 

麺を注文ついでに小吃のコーナーで好きな物を選んでつまみながら牛肉麺が来るのを待ちましょう。

 

 

麺料理のメニューはシンプルに5種類でスープは全部牛白湯です。

f:id:QINGSHUI:20200616124447j:plain

五目は炒めた豚肉、キャベツ、キクラゲ、人参、もやしなどがたっぷり載っている日本の味噌ラーメンの上の具材みたいな感じです。

 

牛肉麺はシンプルに紅燒牛肉(醤油ベースで煮込んだ牛肉)とカイワレみたいなのが載っています。

 

鍋焼きはなぜか豆皮(揚げた湯葉)とシイタケが入っています。台湾人からすると鍋焼き=シイタケなのかな?個人的にはトッピングがちょっと物足りない感じ。

 

牛肚麵泡菜麵は牛モツがたっぷりと他にはキムチにシイタケも入っています。キムチは別皿で来るのでそのまま食べてもいいですし、味変に使ってもいいですね。

 

海鮮は食べた事ないです。牛白湯に海鮮ってちゃんぽんみたいな感じなのかな…

 

うどんは手打ち自家製面との事ですが長さが結構短めで、麺をすするのが苦手な台湾人用に改良されているのかもしれませんね。

 

それでは食べて行きましょう!

まずは小吃から、こんな感じで並べられているので見た目で食べたいのが決めれて言葉の心配も要らないですね。

f:id:QINGSHUI:20200616124246j:plain

うちの嫁の好物の昆布をニンニク風味に味付けしたピリ辛のやつですね。

f:id:QINGSHUI:20200616122830j:plain

 

豆腐とシラスとネギ。

タレは醬油膏という醤油に砂糖と澱粉を加えたとろみのあるやつです。

さっぱりしてて上手い。

こうゆうのでいいんだよってのの代表ですね。

f:id:QINGSHUI:20200616123000j:plain

 

少しして牛肉麺が到着。

牛肉麺は見た目はあっさりしていますが、中に煮込まれた牛肉がたっぷり入ってますね。

お肉も柔らかくて美味しかった~

f:id:QINGSHUI:20200616122728j:plain

日本のラーメンと違い味付けは薄目であっさりしているのでちょっと短めの麺をレンゲですくってスープと一緒に食べると丁度いいですね。

 

 

牛肚麵泡菜麵到着。

ハチノスとシイタケがたっぷりですね。

実は自分は台湾に来るまでは内臓系は苦手だったのですが、嫁が飲茶の時など絶対に頼むので気付いたらハマってました。

f:id:QINGSHUI:20200616123345j:plain

 

でっかいシイタケはジューシーで肉厚。

f:id:QINGSHUI:20200616123919j:plain

最初はキムチを入れずにそのままの味を堪能。

 

半分位食べた所でキムチ投入。ピリ辛な味が食欲を刺激して更に箸が進みます!

f:id:QINGSHUI:20200616124011j:plain


八角と醤油ベースの牛肉麺もいいですが、こちらの牛肉麺の方が自分的には好みなんですよね。

スープにご飯と卵入れて食べたいですが、そういう風に場合はテイクアウトにして家で楽しむのが良いですね。牛肉麺屋さんに基本的にはライスは無いので…

 

というわけであっという間に完食。

 

ガイドブックには載っていないですが、台湾はこういった隠れ名店が沢山あるから食べ歩きはやめれないですね。

 

ランチにぴったりな牛白湯牛肉麺おススメですよ!

 

店舗詳細

店名:若柳一筋

住所:台中市西區大忠南街49號

営業時間:日曜定休 

月~土11時00分~14時00分 17時00分~20時00分

続きを読む
www.taichunglife.work